症状



平坦な角化を伴う皮疹である。大きさ数ミリから最大でも2cm程度の表面がざらざらした斑状病変であり、紅桃色、褐色または肉色を呈する。通常、病変は顔面、耳介周辺、手背部、前腕に生じる。単発病変のこともあるが、複数の病変が同時性または異時性に発生する例もある。軽度の痒みを訴える例もあるが,皮疹以外に自覚症状を来たすことは稀である。ときに鶏冠(とさか)状の角化物が堆積することがあり「皮角」と呼ばれる。病変は自然消退することもあれば同じ部位や別の部位に再発することもある。  前癌病変といっても自然消退する傾向もあり、実際に扁平上皮癌にまで発展する病変はそれほど高頻度ではない。高齢者に多い皮膚の病変であり,整容的な問題を生じない限り医療機関を受診する機会は多くない。しかし日光角化症は皮膚科専門医による定期的なチェックに委ねるべき病変である。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』